2014年07月26日

2014年。7月23日。

何十年も、このお濠を見ています。
オニバスの、こんな状態は、私にとって、普通です。
ここまで来て、花が見られない年なんて、よくありました。
オニバス好きで、白いハス嫌いの皆さんのホームページにも
書いてあるじゃないですか。
「毎年同じ場所で発芽するとは 限りません 」って。
それなのに、どうしてお濠をいじめたくるのですか?
これ以上、手を下さないで、見守ってください。
自然は、自然が一番似合ってます。
1407231.JPG

1407232.JPG

posted by ごんざ爺 at 23:45| Comment(0) | 彦根城オニバスの写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年。7月15日。

今日の、オニバス。
140715.JPG
posted by ごんざ爺 at 23:24| Comment(0) | 彦根城オニバスの写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7月6日。

がんばって、育っています。
2014年 7月6日です。
1407006.JPG
2014年 7月14日です。
140714.JPG
posted by ごんざ爺 at 16:30| Comment(0) | 彦根城オニバスの写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年。7月2日。

自然に任せてください。
趣味を楽しむ人たちは、他の場所で、遊んでください。
1407021.JPG

1407022.JPG

posted by ごんざ爺 at 16:23| Comment(0) | 彦根城オニバスの写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年7月のお濠。

ここの環境も歴史も何も知らない人たちが
自分達の趣味のために、好き勝手に行動。
彦根市もなぜか、その人たちにのってしまって
みんなの大好きなハスを全滅に追い込みました。

お濠に何も無くなってからの秋口に、4ヶ月だけの調査。
答えが出たそうです。
インターネットで検索すればたくさん出てくる、素人でもわかる答えが返ってきました。
こんな調査では、学会に出した時に、即却下でしょう。

お濠の環境が、ガラッと変わってしまいました。
冬のカモの種類が変わり、夏のトンボの種類が変わり
お濠の昔からの風情がなくなり、・・・

お城を世界遺産に!といってるはずなのに
中濠を汚し、濠端に派手な看板をつくり、マスコットまで作って
テレビや新聞に出ることを喜んでいる?
オニバスも枯らしてしまって、テレビでうかれてる??
みなさん、やっぱり、へんでしょう?

植物や動物、生き物たちは、自分たちで頑張っています。
個人の趣味で、自然をなぶらないで下さい。
中濠は、自然に元に戻っていくのを、私たちは待っています。
カメを獲る前に、白いハスも、オニバスも、少しづつ
もどってきています。
もう、なぶらないでください。
posted by ごんざ爺 at 16:17| Comment(0) | 彦根城オニバスの写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする